出張先での雑記帖



福島県 田村郡三春町


気分転換に旅先(モチロン仕事)での画像をお届けします!
(印象に残った画像を都度掲載予定です)






2024年 4月 11日(木) 田村郡三春町(福島)

<ぶらり三春>

<三春滝桜>

福島県田村郡三春町にある、エドヒガン系のベニシダレザクラ。
樹高は13.5m、枝張りは東西に25m、南北に20mの巨木で
日本三大桜(三春滝桜(福島)山高神代桜(山梨)根尾谷淡墨桜(岐阜))のひとつ。

樹齢1000年を超える紅枝垂桜(エドヒガン系)で
四方に伸びた太い枝に真紅の小さな花が咲く様子が
まさに水が滝のように流れ落ちるように見えることから
滝桜と呼ばれるようになったと言われています。







桜満開でした!


三春滝桜
凄い渋滞でした・・・
三春町運動公園から出発している
無料シャトルバスが便利です。



さくらソフト
菜の花の黄色と桜の紅色
コントラストが美しい〜


三春町歴史民俗資料館
城下町三春と周辺農村の
歴史・考古・民俗資料を
収蔵・展示する資料館


三春町文化伝承館(旧吉田家)
明治時代の豪商であった旧吉田家
母屋は数寄屋造りの2階建


紫雲閣(旧吉田家)
主屋の北西の高台に建つ
2階建ての蔵座敷
龍の彫刻が施された床柱や漆仕上げの天井


三春滝桜デザインマンホール蓋
三春滝ザクラ天然記念物指定100周年記念
「三春滝桜」が描かれた
デザインマンホール蓋


三春町のポケふた
福島応援ポケモン(ラッキー)と
ブーケポケモン(ヘラクロス)